こんにちは。スタッフの南です。
梅雨に入り、汗ばむような暑い日も多くなって参りました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
ウェディングドレスの脇あせ対策などは万全ですか?
これから楽しい結婚式を控えていらっしゃる花嫁様!
突然ですが、
ウェディングドレスの脇あせ対策はどうされていますか?
湿度や気温の高い日はもちろんのこと、緊張や体を締め付けるブライダルインナー、着なれないドレスの重さなどで暑くなり汗をかいてしまう……
お式を終えた花嫁様のインタビュー記事などで時々目にする、後悔している事柄のひとつでもあります。
先日、アサミケーズウェディングへドレスのご試着にお越しくださったプレ花嫁様。
「私、極度の緊張症で半端じゃなく脇あせをかくんです。」
こんなお悩みをお持ちでした。
実際、以前お式のあと見た写真に、ウェディングドレスの脇下部分についた汗ジミがくっきり写っていて…
対策しなくて後悔しているという花嫁様もいらっしゃいました。
ドレスでの対策としては、汗ジミが目立たない素材やデザインを選ぶことが最善策と言えます。
サテン地を始め、シフォンやタフタなど密度の濃い布地は水分を吸収するため、シミが目立ちやすいというデメリットがあります。
その点、チュール地は濡れていても表からみるだけではわからないほど水分を吸収しません。
胸元から背中にかけてぐるっとチュールで華やかにアレンジを追加すれば、肌とウェディングドレスの境目が気にならず、デザイン的にもかわいくなり、ちょっぴり気になるはみ出しお肉や汗ジミ対策にもなります。もちろん取ったり外したりできるように。通常のビスチェラインも捨てがたいですからね。
レースも汗ジミが目立ちませんので、ビスチェ部分に装飾を加えるデザインもオススメです。
チュール地にレースが付いた長袖のボレロや、オフショルダー、パフスリーブなども人気があります。
ウェディングドレスにまつわるどんなお悩みにも、必ず解決策がございますので、ぜひ一度何でもご相談いただければと思います!
花嫁様を無理なく美しく魅せるウェディングドレス探しのお手伝いをいたします。
まずは、ご希望のデザイン、素材などご相談くださいませ。
スタッフ一同、花嫁様のご来店をお待ち申し上げております。
ご予約が大変混み合っておますので、お早めに!
Asami K’s Weddingよりお知らせ
03-3673-9308
10:00~18:00
月曜日定休
Asami K’s Wedding Instagram
account: asamikswedding
https://www.instagram.com/asamikswedding/
Asami K’s Wedding Flickr